みみず御殿2号に投入した生ごみがどのように処理されるのか気になり、100円ショップで写真のような水切りカゴを買ってきました。
今日出てきた生ごみ250gです。
普段ならこれを適当な場所に埋めておくのですが、今回はこのカゴを埋めてみました。
これだとミミズはカゴの中と外を自由に行き来でき、カゴの中身と外側のミミズ堆肥が混ざらなくなります。
以前はみかんのネットを使って試したことがありましたが、金属のカゴなのでこの方が混ざりにくいのではないかと考えています。
1週間くらい経ったところで、一度取り出して様子を見ることにします。