先週、みみず御殿にふるいにかけた古土のみじんを入れたのですが、結論から言うと結構食べているみたいです。
右側が先週古土を入れた場所。左側はエサをやっているので何度か掘り返していますが、右側はこの1週間放置状態です。
一目見て分かるの違いは表面が平になっていること。大量のミミズが動き、食べ、糞をすることで、表面が平になっていくのです。
表面をアップにしてみました。みじんを入れたときと色も違い、ミミズの糞で埋め尽くされています。
もちろん全部食べたわけではないでしょうが、いい感じで食べてくれているようです。
今日もまた新しいエサを入れて、
みじんを今度は全面に敷き詰めました。
一度に大量のみじんを処理しようと思わなければ、結構行けるのではないかと期待しています。